新着情報

2014.07.14

第32回日本顎咬合学会参加

6月14日(土)から2日間、第32回日本顎咬合学会が東京国際フォーラムにて開催され、院長とスタッフ4人で参加して参りました。
乳歯列から正常な永久歯列へと導くために着目すべき大切な事柄や、また、歯科治療を心のケアをも含めてトータルで成功へと導くために重要となる接遇についてのお話など、大変興味深い講演を聞くことができ、日々の診療において新たな視点を取り入れるための大変良い機会となりました。
今学会で得た学びを診療へと取り入れ、今後とも、より良い歯科医療を提供できるように日々努力していきたいと思います。

カテゴリー : スタッフブログ

2013.09.24

第43回日本口腔インプラント学会参加

第43回日本口腔インプラント学会が、9月13日(金)から15日(日)まで福岡で開催され院長とスタッフ2名で参加して参りました。台風も関西に接近する中、伊丹空港から飛行機による移動で大変でしたが、学会の歯科衛生士セッションでは難しくも,興味深い内容が盛りだくさんでした。
当医院ではCT画像による診断のもと、インプラント治療を行っており、歯科衛生士や歯科助手による術中アシスタントの重要性を再確認するいい機会となりました。
また夜はもつ鍋や、海鮮などの福岡グルメを堪能致しました。
とても充実した3日間を過ごさせて頂きありがとうございました。
これからも積極的に学会参加をしていくとともに、日々の診療に取り入れていこうと思います。

カテゴリー : スタッフブログ

2013.08.07

CT導入

2013年7月7日七夕に、当院に、初めて歯科用CBCTが、導入されました。京都に本社のある朝日レントゲンさんのオウジェシリーズ、矯正用セファロ併用の機種(型式AUGE X ZIO CM)です。従来の2次元の平面レントゲン写真読影に加え 3次元の立体映像と、3次元を平面ではありますが立体的にとらえ、読影、解析できることは、これによりCT撮影がインプラント治療、智歯抜歯治療、歯内治療、歯周病治療などの施術がより安全に正確にできる、一助となることと確信しております。まさに「受診者の皆様の利益を丁寧に迅速に追求する。」という当医院の医療理念に則した医療機器ではないかと考えております。私自身、開業当初はよもや自医院に、CTが導入されることになるとは、夢にも思いませんでした。当時、CTというと医科用の重器材というイメージが強かったからです。当医院では、これからも進化しつづける歯科治療に、スタッフ一同、遅れないよう対応していきたいと考えております。最後に導入に際しまして、細かく難しい、ニーズに応えてていただき、ご苦労をおかけした(株)朝日レントゲン工業と歯材商店など、関係者全員の皆様に心から厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

カテゴリー : コラム・ひとりごと

2013.08.06

春の学会シーズン

平成26年の春の学会シーズンが始まりました。6月14日(土)から2日間、第32回日本顎咬合学会が例年どおり東京国際フォーラムにて、6月21日(土)、22日(日)は、臨床歯周病学会第32回年次大会が名古屋国際会議場にて開催されました。顎咬合学会は歯科について幅広く網羅された学会で、今回は当医院の歯科衛生士さん4名と参加して参りました。今年も保存治療から無歯顎補綴、歯科衛生士セッションまで、幅広く先端の講演を、拝聴しスタッフ共々、日々の診療に役立つ大変、有意義な時間を過ごすことが出来ました。臨床歯周病学会ではイタリアのTONETTI, Maurizio先生の講演を拝聴し、国外の歯科事情を垣間見ることが出来ました。また6月15日(日)の学会開始までの早朝、日比谷公園からの国会議事堂、最高裁判所等、各官庁が集まる霞が関界隈を、ウォーキングいたしました。蔵書三千万冊を誇る、国立国会図書館もあり、今年の夏には、過去の失われた資料を閲覧すべく、一度、関西は京都の国会図書館を、訪れてみようかと考えております。

カテゴリー : コラム・ひとりごと

2013.06.16

2013年 春の学会シーズン

6月の学会シーズンに入りました
16日、30日と札幌コンベンションセンター、東京国際フォーラムと臨床歯周病学会、顎咬合学会に参加してまいりました。札幌での学会は初めての参加となり、最先端の歯周病治療を伺い、顎咬合学会では、下顎吸着義歯の講演に目からうろこ、でありました。共に温故知新を感じることできる学会参加でした。今後も日進月歩の歯科医療に取り残されないよう、スタッフの皆さんと頑張っていきたいと思います。オプションで札幌では、北大キャンパスを訪ねました。クラーク博士の銅像には、Boys Be Ambitiousの文字が刻まれておりました。東京では、有楽町のフォーラム に行く途中、6年の歳月をかけ、新しくなった東京駅丸の内南口改札をでて、東京ステーションホテルを見上げてきました。こちらもまた、温故知新を、感じることができる感慨深い出会いでありました。

カテゴリー : コラム・ひとりごと